MENU

3.5
NEW

コスパもタイパも大満足 手早く美味しく食べられる ヘルシーキット野菜

What is Healthy Kit Vegetables?
ヘルシーキット野菜とは?

ダイズラボの「大豆のお肉」と
「カット野菜」がミックスされた
手間いらずでヘルシーな料理キットです。

大豆のお肉は水戻し不要。
野菜は炒めやすいサイズにカット済み。
袋から出して調理するだけで一品完成!

忙しいあなたにピッタリの健康習慣をヘルシーキット野菜で始めませんか?

Lineup

商品ラインナップ


お肉と野菜をそれぞれ買う手間も費用もかからず、栄養バランスもよくて、心にも体にも優しい料理キットです。

3.5
NEW

ヘルシーキット野菜
大豆のお肉 国産野菜炒め

野菜 200g
タンパク質 11.7g
1袋 141kcal
食物繊維 7.5g

Points

ヘルシーキット野菜の特徴

01

お肉やその他の食材は不要
袋を開けて5分で完成

国産野菜を使用し、野菜炒めに最適なサイズにカット済み。洗わずそのまま使え、大豆ミート入りでお肉不要。袋を開けて5分で手軽に一品完成します!


02

たんぱく質と食物繊維が
この一袋で豊富に摂れる

お肉の代わりに大豆ミートを使うことで、大豆の豊富なタンパク質と食物繊維を丸ごと摂取。さらに、脂質が大幅にカットされるため、手軽に高タンパク・低脂質な食事を実現できます。

意識して摂取している栄養素・成分は?

たんぱく質 食物繊維

出所:24年8月マイボイスコム「たんぱく質の摂取に関するアンケート調査(第2回)」全国男女 m=9,124


03

さらに美味しくなった
大豆ミート(動物性原料不使用)

ダイズラボの「大豆のお肉」の原料は大豆のみ。 「丸大豆」を使用してさらに美味しくなりました!
改良を重ね、加熱工程も少なくなり、加工による独特な風味が従来品より70%低減。
柔らかく、肉と変わらない満足感のある食べ応えで、しっかりとした旨味と風味が味わえます。

How to
cook

ヘルシーキット野菜の調理方法

お肉やその他の食材は不要
袋を開けて5分で完成

お好みの調味料で味付けしてお楽しみください。
  • 大豆のお肉をカット野菜とミックスすることで、袋の中でちょうど良い柔らかさに戻ります。
  • 調理中に野菜から出る水分は、大豆のお肉が吸収します。野菜のうまみや栄養を逃さず、野菜炒めが上手に仕上がります。

Recipes

おすすめレシピ

調理前の面倒な処理も不要。手軽にボリューム満点のおかずができあがります。

大豆のお肉×塩こうじチャンプル-

塩こうじを使うことで簡単に美味しく仕上がります!!

大豆のお肉×ペペロンチーノ風炒め

にんにくの風味でおつまみにもピッタリな一品です!

大豆のお肉×焼きそば

カット野菜の定番メニューも、より手軽に簡単に!

We
tried it!

\ 食べてみました /

帰りが遅くなっても、ヘルシーでボリュームのあるおかずがすぐできる。食感がお肉みたいでおいしい。野菜もしっかり食べられる。
(30代スタッフ)

大豆のお肉が水戻しなしで食べられてラク!タンパク質も食物繊維も摂れて嬉しい組み合わせ。お肉なしでタンパク質をしっかり摂れてうれしい
(60代スタッフ)

お肉を買わなくて良いので、買い物の時間も短くなった。お肉も野菜も切る手間がなくて助かる。切れ端などのロスもない。コスパもタイパもよくて、しかも健康的なのがうれしい。
(40代スタッフ)

Interview

開発者インタビュー

カット野菜の可能性を広げたい。

株式会社サラダコスモ
営業部兼広報部 池上 珠未

毎日の食事は健康的で、手軽で、お財布にやさしいものでありたい。多くの人が「できるだけ手頃に」「少ない材料で」「たんぱく質を中心にバランスよく食べたい」と考え、このニーズが食の選択に影響を与えていることが、消費者動向調査より読み取れました。


そこで私たちは、野菜を手軽に摂れる「カット野菜」をさらに進化させ、たんぱく質も一緒に補給できる商品づくりに挑戦しました。その答えが、大豆ミートを組み合わせた「ヘルシーキット野菜」です。



大豆ミートは、たんぱく質だけでなく食物繊維が豊富で、低脂質。ヘルシーなのに満足感があり、健康を意識しながらも、手間をかけずに美味しく食べられる食材として注目されています。

ヘルシーキット野菜で豊富に摂取!

たんぱく質 食物繊維


一般的に乾燥タイプの大豆ミートは水戻しが必要ですが、今回開発したヘルシーキット野菜は、水戻し不要。炒めるだけで、そのまま美味しく食べられるよう、試行錯誤を重ねました。


また、原料野菜にもこだわり、国産野菜のみを使用。お肉を別で買う必要がなく、これひとつでバランスの良い一品が完成します。忙しい毎日の中でも、安心して選んでいただける商品に。手軽で健康的な食事の選択肢として、ぜひお試しください。

FAQ

よくあるご質問

Q
大豆ミートの大豆は、遺伝子組み換えですか。
A
遺伝子組換えの混入を防ぐため、分けて管理された大豆を使用しています。
Q
大豆ミートは大豆の香りがしますか。
A
ダイズラボの大豆のお肉は、香料などを使用せずできるだけ自然な素材を商品コンセプトにしていますので、若干の大豆の香りを感じる場合があります。その場合には大豆のお肉と調味料とをしっかり馴染ませることをおすすめします。
Q
お肉と比べると大豆ミートは栄養面で何がよいのですか。
A
低脂質、低コレステロールで植物性(大豆)たんぱく質と食物繊維が豊富に含まれています。
Q
茶色い粉が入っていますが何ですか?
A
大豆のお肉の破片です。召し上がって問題ございません。
Q
大豆ミートは、水戻ししなくてよいのですか?
A
水戻し不要です。
カット野菜とミックスされることで、水戻し不要な状態になります。
Q
大豆の産地はどこですか?
A
国産大豆を使用しています。
Q
ヘルシーキット野菜は、洗わず調理していいですか。
A
洗わずそのまま調理可能です。
Q
袋のままレンジ調理できますか?
A
袋のままレンジ調理はできません。袋から出して、耐熱皿やボウル、フライパンで調理してください。
Q
調理後の大豆のお肉が硬い場合はどうすればよいですか。
A
少し水を追加して再度加熱してください。
Q
大豆のお肉自体に味付けはされていますか?
A
大豆のお肉には味付けはされていません。
Q
調理方法を教えてください。
A
フライパンで油と一緒に5分ほど炒め、味付けをしてください。大豆のお肉が硬い場合は、水を少し追加して炒めてください。
Q
調味料は入っていますか。
A
調味料は入っていませんので、お好みの味付けでお楽しみください。