子大豆もやしときのこの炊き込みご飯

材料(4人分)
- えのき 1袋
- かいわれ大根 適宜
- 米 2カップ
- 白ごま 少々
- 鶏もも肉 1枚
- 子大豆もやし 1袋
- しょうゆ 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 赤唐辛子の小口切り 1本分
- にんにくのみじん切り 1片
下味(4人分)
- 酒 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1/2
作り方
- 米は洗って水に30分つけ、水を切ります。とり肉は余分な脂を除いて1.5センチ角に切り、酒・醤油をからめて下味をつけます。
- にんにく・とうがらしは小さめの耐熱ボウルに入れごま油を加え、ふんわりとラップをかけ電子レンジで40~50秒加熱します。えのきの石づきを落とします。
- 子大豆もやしは洗ってざるにあげます。
- 炊飯器に1・2と水320ml、塩・しょうゆを入れて混ぜ、上に子大豆もやしをのせて炊きます。
- ご飯が炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、いりゴマをふって、かいわれをのせます。
レシピMEMO
新米とえのきは秋が旬。 秋の味覚をふんだんに取り入れて贅沢な秋を味わえる炊き込みご飯です。 子大豆もやしで歯ごたえシャッキリ。お弁当や、ちょこっとパーティな食卓にもお勧めレシピです。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー438kcal
-
塩分量1.83g
-
脂質11.8g
-
コレステロール45mg
-
たんぱく質16.3g
-
炭水化物63.4g
-
糖質60.1g
-
食物繊維3.3g
-
カリウム450mg
-
カルシウム23.5mg
-
鉄1.7mg