信州工場

信州第2工場
長野県駒ヶ根市赤穂330-33
TEL 0265-83-7211

緑豆もやしの生産量の増加に伴い、長野県駒ヶ根市の中央道駒ヶ根インターの近く、中央アルプス駒ケ岳のふもと・標高800メートルの場所に1994年に建てられ、緑豆もやしをメインで生産してまいりました。主に中京・北陸・甲信越・関東地区への出荷をしています。
2016年1月の農水省有機JAS規格の変更に伴い、日本初のオーガニック緑豆もやしとオーガニック大豆もやしの生産が始まっています。
中央アルプスの地下水を使用して栽培をした、みずみずしい健康なもやしをお届けしています。

もやし本来の甘さと食感を楽しんでください。

生産担当

ここがこだわり!! 信州工場。

  1. ①ふたつのアルプスに囲まれた自然豊かな駒ヶ根市。
    中央アルプス駒ケ岳の良質な地下水を地下150メートルから汲み上げ使用していますので、もやしの味に自信があります。
  2. ②2016年1月の有機JAS規格の変更に伴い、有機JAS認証工場になりました。2016年4月より日本初の有機(オーガニック)もやしの出荷も始まっています。
  3. ③種子の緑豆は厳選したものを使用し、皆様に安心して食べていただけるもやし作りに努めております。
  4. 衛生管理された栽培のラインと、自社と外部の検査機関にて、品質を厳しくチェックしています。