商品PRODUCT
ヘルシーキット野菜
旨味だし ねぎもやし炒め
電子レンジ4分で完成!大豆のお肉と調味料がセットになったカット野菜。ちこり村監修の鰹や鯖ベースの旨味だしで、手軽に美味しくヘルシーなおかずができあがり!
商品詳細
- 内容量
- 260g(カット野菜240g、小袋調味料20g)
- 加工地
- 長野県
- 原材料
-
【カット野菜】緑豆もやし(国産)、キャベツ(国産)、長ねぎ(国産)、にんじん(国産)
【小袋調味料】大豆加工品(国内製造)、食塩、宗田鰹節粉末、砂糖、酵母エキス(酵母エキス、デキストリン)、粉末醤油、鰹節粉末、煮干うるめ鰯粉末、鯖節粉末、飛魚粉末、椎茸粉末、昆布粉末、玉ねぎ粉末、食用植物油脂 - 保存⽅法
- 冷蔵庫(1~10℃)で保存
- ⽤途
- 加熱調理用
- アレルギー物質
(特定原材料等) - 小麦・さば・大豆
栄養成分表示
カット野菜・小袋調味料(1袋260gあたり)
()内はカット野菜240gのみ
- エネルギー
- 102kcal(34kcal)
- たんぱく質
- 11.1g(3.1g)
- 脂質
- 1.8g(0g)
- 炭⽔化物
- 12.9g(6.5g)
- ⾷塩相当量
- 2.1g(0.02g)
- 糖質
- 7.4g(3.6g)
- 食物繊維
- 5.5g(2.9g)
この表示値は、目安です。
商品の特徴
大豆のお肉(ミンチタイプ)+特製だし調味料付き
マルコメ株式会社の「ダイズラボ 大豆のお肉」とのコラボ商品第2弾!
商品の中には、大豆のお肉が入った小袋調味料がセットされているため、他の材料は不要。パッと調理できて、手軽に本格的な一品が完成します。ダイズラボの「大豆のお肉」の原料は大豆のみ。やわらかく、満足感のある食べ応えで、しっかりとした旨味と風味が楽しめます。
さらに、味の決め手となるのが「旨味だし」。
サラダコスモが運営する「ちこり村」が監修した旨味だしを使用しています。
国産の鰹や鯖など8種の素材をベースにした深みのあるだしが、野菜や大豆のお肉の風味を引き立て、素材の持ち味をしっかりと包み込みます。
調味料が最初から入っているので、誰でも簡単に味が決まり、やさしい味わいに。毎日の忙しい日にも時短で調理ができ、ヘルシーで満足感のある一品が楽しめます。
おすすめ!レンジ調理方法
炒めても、もちろん美味しいですが、簡単なレンジ調理をおすすめしています。
レンジ調理方法
【準備物】
・本品1袋
・耐熱容器
・ラップ
【作り方】
①本品を開封し、小袋調味料を取り出します。耐熱容器に野菜を全て入れた後、小袋調味料の中身を加えます。
②ラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱します。
加熱後に電子レンジから取り出し、全体をよく混ぜ合わせ、味をなじませたらできあがり!
※耐熱容器が熱くなるので、やけどにご注意ください。
※加熱時間は目安です。野菜の加熱が足りない場合や大豆のお肉が硬い場合は、追加で加熱してください。
※袋のまま調理はできません。
「大豆のお肉」とは
「大豆のお肉」とは、大豆を原料とした加工食品です。
大豆の油分を搾油して加熱加圧・高温乾燥させて、出来ています。
お肉のような食感で、お肉の代わりとして使用できます。