朝晩の冷え込みが激しくなってきました。
こうなると恋しくなってくるのが、‘鍋’です。
11月8日は「立冬」鍋の日でもあります。
いろいろお鍋のレシピ紹介です。
鴨が葱を背負って来る

「鴨が葱を背負って来る」おすすめレシピ
-
緑豆もやしの常夜鍋
もやしの味を楽しめる鍋はいかが?
#緑豆もやし
#冬
10分 423.3kcal 2.8g 7.2g -
子大豆もやし芽ぐみのキムチ鍋
キムチベースのスープに子大豆もやし芽ぐみがよく合います。
#子大豆もやし芽ぐみ
#秋#冬
20分 381.5kcal 2.9g 7.9g -
空心菜の新芽と鳥の水炊き鍋
さっぱりとした鳥の水炊きに、シャキッと空心菜の新芽。
#空心菜の新芽
#秋
15分 374.1kcal 4.68g 9.1g -
子大豆もやし芽ぐみのすき焼き
いつものすき焼きに、子大豆もやし芽ぐみと空心菜の新芽で新鮮に。
#子大豆もやし芽ぐみ#空心菜の新芽
#秋
15分 987.8kcal 4.35g 68.9g