空心菜の新芽なすと春雨の豆板醤炒め
 
                                                    材料(4人分)
- 空心菜の新芽 1袋
- しょうが 1片
- 豆板醤 小さじ1
- なす 2本
- 春雨 50g
- むきえび 200g
- ごま油 小さじ2
- サラダ油 大さじ1・1/2
- こしょう 少々
調味料(4人分)
- 酒 大さじ2
- しょうゆ 小さじ2
- オイスターソース 大さじ2
- 水 1/2カップ
作り方
- 春雨は戻して食べやすく切り、空心菜の新芽は3等分に、なすは適当な大きさに切ります。
- 調味料は混ぜ合わせておきます。
- フライパンにサラダ油を熱し、千切りにしたしょうが、豆板醤、えびを加えて炒め、なす、春雨を加えて炒めます。
- 3に調味料を加えて煮立て、水気がなくなるまで炒めます。こしょうごま油を加えて味を調えます。
- 火を止めて、空心菜の新芽を混ぜ合わせます。
レシピMEMO
夏が旬の茄子をふんだんにつかったレシピです。 空心菜の新芽のシャッキリ感となすと春雨がよくあいます。 具だくさんでお腹も満足の一品です。 困ったときのランチメニューや人が集まった時のちょこっとパーティーの一品にもお勧めです。
栄養成分(1人分)
- 
                                        エネルギー183.1kcal
- 
                                        食塩相当量1.93g
- 
                                        脂質7g
- 
                                        コレステロール80mg
- 
                                        たんぱく質11.5g
- 
                                        炭水化物16.2g
- 
                                        糖質14.6g
- 
                                        食物繊維1.6g
- 
                                        カリウム269.4mg
- 
                                        カルシウム50.5mg
- 
                                        鉄1.2mg
 
	 
                                                                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
                                    
                                     
								 
								 
								 
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                             
                         
                         
                        