チコリとプリプリえびの生春巻き
材料(4人分)
- 鶏ささみ 100g
- ニラ 6本
- ビーフン 40g
- むきえび 16尾
- チコリ(アンディーブ) 2本
- 生春巻きの皮(ライスペーパー) 4枚
ピーナッツみそだれ(4人分)
- 西京味噌 80g
- 砂糖 10g
- 昆布茶 小さじ1/4
- だし汁 150cc
- ピーナッツ 大さじ4
作り方
- チコリは1枚づつはがし、洗って水にひたしておきます。ムキえびは背わたを除き洗ってゆでます。
- 鶏肉はゆでて手でさきます。ビーフンはゆでてもどします。ニラは半分に切っておきます。生春巻きの皮は水につけてもどし、半分に切ります。
- 片手なべにピーナッツ以外のみそだれの材料を入れ火にかけ、よく混ぜます。煎って細かく砕いたピーナッツを加えます。
- 水を切ったチコリの上に、ビーフン、ニラ、鶏肉、エビ(一番上に)をのせ、生春巻きの皮で巻きます。お好みでソースをつけていただきます。
レシピMEMO
ニラは春が旬です。
チコリの葉の上に、エビなどの具材を載せて生春巻きでクルクルっとまいたアジアン風チコリのサラダです。
ピーナッツみそがおいしいレシピ。
盛り付けやすい、アレンジしやすい、取り分けやすいで、ちょこっとパーティーにお勧めなレシピです。
生春巻きから透けて見えるエビのピンク色とチコリの淡い色合いがきれいです。
軽い食事にもなる、食べれるサラダ。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー377.3kcal
-
食塩相当量2g
-
脂質9.1g
-
コレステロール275mg
-
たんぱく質44.6g
-
炭水化物28.9g
-
糖質25.9g
-
食物繊維3.1g
-
カリウム775mg
-
カルシウム147.5mg
-
鉄3.6mg