今年は春が無かったような・・・。いよいよ来週6月6日には‘芒種’を向かえます。
暑い、寒いを繰り返し、熱中症を心配したかと思うと
雨降りが続いたり、天候が思わしくない時、体調が思わしくない時は、温かいスープがほっとします。
そろそろ夏だけど・・・スープが欲しくなる時もある。
体が温まるスープレシピ。
春の風邪、夏の風邪
「春の風邪、夏の風邪」おすすめレシピ
-
チコリとホタテのスープ煮
ちこりとホタテのスープで、食べるスープ。小腹もふくれます
#チコリ(アンディーブ)
#冬
10分 97kcal 0.75g 4.2g -
おくらの新芽で中華スープ
寒い夜に。食べ応えのあるおくら風味のスープ。
#おくらの新芽
#春
10分 52kcal 1.38g 0.7g -
子大豆もやし芽ぐみとあさりのスープ
まだまだ寒い日に、カリっと子大豆もやし芽ぐみとあさりのスープ。
#子大豆もやし芽ぐみ
#春#冬
10分 39.5kcal 1.53g 0.7g -
空心菜の新芽のかき玉スープ
秋の気配を感じたら「空心菜の新芽入りかき玉スープ」
#空心菜の新芽
#秋
10分 84.3kcal 0.48g 1.3g