暖かい日と寒い日が交互にやってくる、春、待ち遠しい3月。低気圧が通ると南風が吹いて暖かくなり、移動性高気圧が通る時、寒冷な空気が流れ込み寒くなるんだとか。晴れると気温が下がるこの季節の特徴を「朝、肌寒く、暖かいお茶が美味しいと感じたらその日は晴れ」と言い表しています。身体が知っているということですね。
春の肌寒い日におすすめの「スープのレシピ」です。
来週21日は、春分の日。いよいよ春本番。
朝の茶がうまいと晴天

「朝の茶がうまいと晴天」おすすめレシピ
-
チコリとホタテのスープ煮
ちこりとホタテのスープで、食べるスープ。小腹もふくれます
#チコリ(アンディーブ)
#冬
10分 97kcal 0.75g 4.2g -
子大豆もやし芽ぐみとあさりのスープ
まだまだ寒い日に、カリっと子大豆もやし芽ぐみとあさりのスープ。
#子大豆もやし芽ぐみ
#春#冬
10分 39.5kcal 1.53g 0.7g -
空心菜の新芽とタラのカレースープ
タラが美味しい食べるスープ。シャリシャリ感を加えて。
#緑豆もやし#空心菜の新芽
#冬
10分 84.8kcal 1.93g 7.9g -
明太子と子大豆もやし芽ぐみの生姜スープ
寒い季節、がんばってる人応援ほっかほかスープ。
#子大豆もやし芽ぐみ
#冬
10分 40.8kcal 0.78g 1.3g