空心菜の新芽「お鍋」
材料(4人分)
- えび 適量
- かまぼこ 2本
- 空心菜の新芽 3袋
- しいたけ 1袋
- しめじ 1袋
- 鶏肉 200g
- 長ネギ 2本
- にんじん 適量
- 白菜 1/2株
作り方
- 空心菜は根を落としておきます。
- 長ネギ、白菜、しめじは食べ安い大きさに切り、しいたけ、にんじんは飾りつけ工夫などができるといいです。
- 鶏肉はひと口大に、えび、かまぼこを入れて、寄せ鍋の汁を入れます。
- 煮立ったら空心菜を加えて出来上がりです。
レシピMEMO
お鍋にかかせない、大根、白菜は冬が旬の野菜です。 茎が空洞の空心菜の新芽は、火が通りやすいので、一番最後にパッと入れて、シャキッとした歯ざわりを楽しんで下さい。
栄養成分(1人分)
-
エネルギー292.2kcal
-
食塩相当量2.68g
-
脂質11.1g
-
コレステロール75mg
-
たんぱく質26.6g
-
炭水化物23.8g
-
糖質17.8g
-
食物繊維6g
-
カリウム933.3mg
-
カルシウム135mg
-
鉄2mg