豆苗と子大豆もやし芽ぐみのきんぴら
                                                    材料(4人分)
- 子大豆もやし芽ぐみ 2袋
 - 豆苗 1袋
 
調味料(4人分)
- 鷹のつめ 少々
 - しょうゆ 小さじ4
 - ごま油 小さじ2
 - 砂糖 大さじ2
 - だし 小さじ4
 
作り方
- 豆苗は根を切り2等分にして茹でて水切りします。
 - 子大豆もやし芽ぐみを、蒸気口ラインまで切ってから袋のまま耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱調理します。(500Wで約3分30秒、 600Wで約3分)
 - フライパンに、子大豆もやし芽ぐみ、だし、砂糖、しょうゆを入れて炒り煮します。
 - 最後にごま油をふりかけ、豆苗を加えます。混ぜても添えてもお好みでどうぞ。
 - 鷹のつめはお好みで。
 
レシピMEMO
ひとつのフライパンで料理が仕上がります。
お弁当のおかずにもなる一品。
子供向けにはちょっと甘め、大人にはピリっと辛い鷹のつめをどうぞ。
栄養成分(1人分)
- 
                                        エネルギー110.3kcal
 - 
                                        食塩相当量2.9g
 - 
                                        脂質3.8g
 - 
                                        コレステロール1.3mg
 - 
                                        たんぱく質6.5g
 - 
                                        炭水化物13.3g
 - 
                                        糖質9.9g
 - 
                                        食物繊維3.4g
 - 
                                        カリウム250mg
 - 
                                        カルシウム30mg
 - 
                                        鉄1mg